この秋(2018年11月後半〜12月はじめ)、京都と東京のラ・ドログリーさんにて、 ラ・ドログリーの糸 を使った、「フランスの夏果物とヘリンボーンの小銭入れ」を作ります。 一緒に、 ラ・ドログリーの糸 を使った「フランスの夏果物とヘリンボーンの小銭入れ」を作りましょう。 詳細とお問い合わせは、こちらのラ・ドログリーさんのサイトからどうぞ。 作品のパターンは、この機会にラベリーでも販売することとなりました。 「フランスの夏果物とヘリンボーンのクラッチと小銭入れ」 Clutch size: 18 cm x 28 cm, Wallet size: 8 cm x 10 cm (日本語バージョン) 販売するパターンには、お揃いのクラッチの編み図も入っていますので、ワークショップに参加できない方も、作っていただけるとうれしいです。 詳しく Ravelryで購入する Partager :TwitterFacebook Articles similaires
ラ・ドログリーの糸を使った「小銭入れ」のワークショップ in 京都 & 東京
この秋(2018年11月後半〜12月はじめ)、京都と東京のラ・ドログリーさんにて、 ラ・ドログリーの糸 を使った、「フランスの夏果物とヘリンボーンの小銭入れ」を作ります。
一緒に、 ラ・ドログリーの糸 を使った「フランスの夏果物とヘリンボーンの小銭入れ」を作りましょう。
詳細とお問い合わせは、こちらのラ・ドログリーさんのサイトからどうぞ。
作品のパターンは、この機会にラベリーでも販売することとなりました。
「フランスの夏果物とヘリンボーンのクラッチと小銭入れ」 Clutch size: 18 cm x 28 cm, Wallet size: 8 cm x 10 cm (日本語バージョン) 販売するパターンには、お揃いのクラッチの編み図も入っていますので、ワークショップに参加できない方も、作っていただけるとうれしいです。
Partager :
Articles similaires
Related Posts
ポルケピック・トリコター展 in リゼッタ
Partager :
フード付きリバーシブルの “Akazukin”マフラー 、Amirisu19号
Partager :
Booklet Kit No.3「ナチュラル手染めのウール糸で編む” 使える”靴下3種類」
Partager :
ジネット人形用ニットのワークショップ in 京都 & 東京
Partager :
「パリジェンヌの編みものとどうぶつ人形」展 in 京都 WH 2018
Partager :