ポルケピック初企画の「PARIS NATURE (パリ・ナチュール)」を使った靴下キット、Booklet Kit No.3 のオンライン販売を開始致しました パリで今高まっている”BIO(オーガニック)”志向。都会の生活やスタイルに合わせて、機能性やおしゃれさを追求するのが、パリ流ナチュラルのさすがなところ。 編み物にも取り入れたいなあ、という気持ちからポルケピックが企画生産したパリの草木染糸を使って編む、3種類の模様の靴下の編み方を掲載したキットです。 No.3「ナチュラル手染めのウール糸で編む” 使える”靴下3種類」の使用糸「PARIS NATURE (パリ・ナチュール)」は、パリの素敵なナチュラル手染めブランド WHOLE で染めていただきました。 フランス製の自然素材100パーセントの柔らかなスーパーウォッシュベビーメリノウールをつかった、街でも履ける気持ちのよい靴下3種類です。 私が大切にする普段使いの靴下のチェックポイントは、 1) 自然素材100パーセントで冷え知らず 2) スーパーウォッシュの糸でお手入れが楽 3) モタモタしない、足に適度に密着する履きごごちのパターンで、普通の靴にも合わせられる 点です。そんな靴下を作るために、今回以下のポイントを押さえてパターンを作りました。 シンプルな、つま先、かかと、足首で、覚えやすい。 模様が違ってもこのパーツは使い回しできる。 一気に編めるように、つま先からトーアップで作る。(トルキッシュキャストオン) サイズ調節しやすい。 簡単で美しい仕上がりのゴム伏せ。靴下はこれで決まり ! シックで気持ちのよい色と素材で、ノーストレスな毎日に。 Booklet Kit No.3 キット内容: 1. ポルケピック・ブックレット(作り方説明冊子) No.3「ナチュラル手染めのウール糸で編む” 使える”靴下3種類」 – 全20ページ、日仏英の3ヶ国語表記、日本式編み図と文章での作り方説明 – 日本サイズ : フリーサイズ (23.5〜24cmぐらい) サイズ変更は簡単です サイズ変更は簡単です – 2mmの輪針使用、 糸量60-70g必要 – 特徴的なテクニック : マジックループでトーアップ(つま先から編む)、トルコ式作り目(ターキッシュキャストオン)、まし目で作る脇のマチ、ラップ&ターン、特に靴下に最適な一目ゴム編み伏せどめ – イラスト付き編み図やテクニックの編み方説明 2. ポルケピックオリジナルプリント巾着 (コットン100%) プロジェクトバッグとしてお使いいただけます。また、編まれた靴下を入れてプレゼントに。 イラスト内には、 Tricoté (= Knitted), pour (= for), par (= by) というワードが書かれており、刺繍や手書きなどで、贈り先と贈り主のお名前を書いていただくことができます。 ご自分用には、どちらにもご自分のお名前を書かれても可愛いですね。ご自由なアイデアでお楽しみください。 3. 糸 (PARIS NATURE) 「PARIS NATURE (パリ・ナチュール)」は、 パリのおしゃれな草木染め工房 WHOLEのアトリエと何度も試行錯誤しながら作り上げた、自然志向ながらもパリジェンヌのセンスが凝縮された洗練された色出しの毛糸です。 フランス製の三本撚りベビーメリノウール100パーセントでとても柔らかい上に、スーパーウォッシュなので、低温度なら洗濯機でも洗濯可能です。 柔軟剤でふっくらとします。 100%ベビーメリノウール、スーパーウォッシュ 100g / 400m 2.0〜3.0mm(針) 30度以下で洗濯機で洗濯可 / 110度以下でのアイロン可 / Made in Paris 自然素材の草木手染め 二色のグラデーション糸の “Aube” と 繊細なムラを出した単色染 “Champs” があります。 Aube (オーブ、夜明けの意) <ブルー&ライトグレー>インディゴ + ウォールナット + 鉄 <ピンク&イエロー>セイヨウアカネ + レセダ (モクセイソウ) <レッド&ブラウン&グレー>アセンヤクノキ +セイヨウアカネ + インディゴ Champs (シャン、野原の意) <イエローオーカー>クロウメモドキ <グリーン>スルホン化インジゴ + アカシアカテーテル <レッド>セイヨウアカネ + コチニールカイガラムシ <カーキグレー>ルバーブ + 鉄 毎シーズン新色が登場しますので、販売中の色はオンラインストアでご確認ください。 この靴下編みに使用する、ADDIの輪針も販売しています。 Paris Nature とParis Nature を使用するキット “Paris Nature (パリ・ナチュール)” Aube & Champs (細手のメリノウール) – パリの草木手染め糸 ¥3,145.00 🌍 ¥3,774.00 🇫🇷 *仏国外配送の方は 🌍 の価格です ADDI ドイツ製 レース輪針 2mm か 2.5mm / 100 cm、 ソックスやレース編みに最適 ¥1,035.00 🌍 ¥1,242.00 🇫🇷 *仏国外配送の方は 🌍 の価格です ブックレットキットNo.3 ナチュラル手染めのウール糸で編む”使える”靴下3種類 (PDFパターンと毛糸、巾着) From: ¥3,800.00 🌍 ¥4,560.00 🇫🇷 *仏国外配送の方は 🌍 の価格です Partager :TwitterFacebook Articles similaires
Booklet Kit No.3「ナチュラル手染めのウール糸で編む” 使える”靴下3種類」
ポルケピック初企画の「PARIS NATURE (パリ・ナチュール)」を使った靴下キット、Booklet Kit No.3 のオンライン販売を開始致しました
パリで今高まっている”BIO(オーガニック)”志向。都会の生活やスタイルに合わせて、機能性やおしゃれさを追求するのが、パリ流ナチュラルのさすがなところ。
編み物にも取り入れたいなあ、という気持ちからポルケピックが企画生産したパリの草木染糸を使って編む、3種類の模様の靴下の編み方を掲載したキットです。
No.3「ナチュラル手染めのウール糸で編む” 使える”靴下3種類」の使用糸「PARIS NATURE (パリ・ナチュール)」は、パリの素敵なナチュラル手染めブランド WHOLE で染めていただきました。 フランス製の自然素材100パーセントの柔らかなスーパーウォッシュベビーメリノウールをつかった、街でも履ける気持ちのよい靴下3種類です。
私が大切にする普段使いの靴下のチェックポイントは、
1) 自然素材100パーセントで冷え知らず
2) スーパーウォッシュの糸でお手入れが楽
3) モタモタしない、足に適度に密着する履きごごちのパターンで、普通の靴にも合わせられる
点です。そんな靴下を作るために、今回以下のポイントを押さえてパターンを作りました。
簡単で美しい仕上がりのゴム伏せ。靴下はこれで決まり !
シックで気持ちのよい色と素材で、ノーストレスな毎日に。
Booklet Kit No.3 キット内容:
1. ポルケピック・ブックレット(作り方説明冊子) No.3「ナチュラル手染めのウール糸で編む” 使える”靴下3種類」
– 全20ページ、日仏英の3ヶ国語表記、日本式編み図と文章での作り方説明
– 日本サイズ : フリーサイズ (23.5〜24cmぐらい) サイズ変更は簡単です サイズ変更は簡単です
– 2mmの輪針使用、 糸量60-70g必要
– 特徴的なテクニック : マジックループでトーアップ(つま先から編む)、トルコ式作り目(ターキッシュキャストオン)、まし目で作る脇のマチ、ラップ&ターン、特に靴下に最適な一目ゴム編み伏せどめ
– イラスト付き編み図やテクニックの編み方説明
2. ポルケピックオリジナルプリント巾着 (コットン100%)
プロジェクトバッグとしてお使いいただけます。また、編まれた靴下を入れてプレゼントに。 イラスト内には、 Tricoté (= Knitted), pour (= for), par (= by) というワードが書かれており、刺繍や手書きなどで、贈り先と贈り主のお名前を書いていただくことができます。 ご自分用には、どちらにもご自分のお名前を書かれても可愛いですね。ご自由なアイデアでお楽しみください。
3. 糸 (PARIS NATURE)
「PARIS NATURE (パリ・ナチュール)」は、 パリのおしゃれな草木染め工房 WHOLEのアトリエと何度も試行錯誤しながら作り上げた、自然志向ながらもパリジェンヌのセンスが凝縮された洗練された色出しの毛糸です。 フランス製の三本撚りベビーメリノウール100パーセントでとても柔らかい上に、スーパーウォッシュなので、低温度なら洗濯機でも洗濯可能です。 柔軟剤でふっくらとします。
100%ベビーメリノウール、スーパーウォッシュ
100g / 400m 2.0〜3.0mm(針)
30度以下で洗濯機で洗濯可 /
110度以下でのアイロン可 / Made in Paris
自然素材の草木手染め
二色のグラデーション糸の “Aube” と 繊細なムラを出した単色染 “Champs” があります。
Aube (オーブ、夜明けの意)
<ブルー&ライトグレー>インディゴ + ウォールナット + 鉄
<ピンク&イエロー>セイヨウアカネ + レセダ (モクセイソウ)
<レッド&ブラウン&グレー>アセンヤクノキ +セイヨウアカネ + インディゴ
Champs (シャン、野原の意)
<イエローオーカー>クロウメモドキ
<グリーン>スルホン化インジゴ + アカシアカテーテル
<レッド>セイヨウアカネ + コチニールカイガラムシ
<カーキグレー>ルバーブ + 鉄
毎シーズン新色が登場しますので、販売中の色はオンラインストアでご確認ください。
この靴下編みに使用する、ADDIの輪針も販売しています。
Paris Nature とParis Nature を使用するキット
“Paris Nature (パリ・ナチュール)” Aube & Champs (細手のメリノウール) – パリの草木手染め糸
¥3,145.00 🌍 ¥3,774.00 🇫🇷*仏国外配送の方は 🌍 の価格です
ADDI ドイツ製 レース輪針 2mm か 2.5mm / 100 cm、 ソックスやレース編みに最適
¥1,035.00 🌍 ¥1,242.00 🇫🇷*仏国外配送の方は 🌍 の価格です
ブックレットキットNo.3 ナチュラル手染めのウール糸で編む”使える”靴下3種類 (PDFパターンと毛糸、巾着)
From: ¥3,800.00 🌍 ¥4,560.00 🇫🇷*仏国外配送の方は 🌍 の価格です
Partager :
Articles similaires
Related Posts
ポルケピック・ブックレットキットNo.1「斜め模様の 夏タビ靴下 」
Partager :
「パリジェンヌの編みものとどうぶつ人形」展 in 京都 WH 2018
Partager :
ポルケピック ブックレットキットNo.2「格子模様のレースの夏靴下」
Partager :
ポルケピック・トリコター展 in リゼッタ
Partager :
本物を愛するフランスの底力を体現 「Pur Mohair」
Partager :