ポルケピックオリジナルの手染め糸「Mirefleurs (ミルフルール)」シリーズをリリースしました! この秋、世界遺産シェヌ・デ・ピュイ火山群を望む小さな美しい「Mirefleurs (ミルフルール)」村でポルケピック自身が手染めした毛糸、「Mirefleurs」シリーズをリリースしました。 フランス製の毛糸を手作業で丁寧に染めています。 染色には非腐食性の酸性染料を使用しています。酸といっても唯一使っているのは、タンパク質繊維の色の固定に必要な、少量で害のない食用酢またはクエン酸だけで、体にも環境にも優しい染色方法です。 「Mirefleurs (ミルフルール)」シリーズでは、今のところ以下の二種類の手染め糸を製作しています。 Mirefleurs – Fingerling 3plyの超極細メリノウールで、靴下、ショール、セーターなど、さまざまな薄手のニットに最適です。 洗濯機での洗浄も可能です。(ただし、ウールモードで、特に脱水時にはネットに必ず入れて下さい) 100%ベビーメリノウール、スーパーウォッシュ 100g / 400m 2.0〜3.0mm(針) 30度以下で洗濯機で洗濯可 / 110度以下でのアイロン可 同じ糸で、編み物のアクセントや複数の色のコンビネーションに使える単色染めのミニかせ (25g)も販売しています。 Mirefleurs – Bulky ウール70%とベビーアルパカ30%の、3plyの極太アルパカウール糸です。とても温かく、厚手のトップスやアクセサリーを作るのに最適です。 その上太い針を使用するので、ザクザク早く編み進めることができます。 70%メリノウール、30%ベビーアルパカ 100g/100m 7,0-8,0 mm (針) 30度以下で手洗い 110度以下でのアイロン可 手染めができる環境を整えたおかげで好きな色を作り出せ、より一層ポルケピックの世界観を表現できるようになり嬉しいです。 今シーズン2021年11月に日本で発行された「世界のときめく毛糸の図鑑」のために「Mirefleurs Bulky」を染色し、「Jeu de Billes (ビー玉遊び)」のセーターを制作しました。 そして「Mirefleurs Fingerling」では、オンラインショップでキットを販売中の、カフ-トゥ-カフ&トップダウンで編む「Kakashi (カカシ)」のプルオーバーを制作しました。 今後必要に応じて、フランスの色々な糸を染めていければいいなと思っています。素材やその配合などにより、色の出方や風合いが異なるので、クリエーションに合わせてぴったりな色を見つけていきたいです。 ポルケピックの新しいチャレンジ、オリジナルの手染めの毛糸とパターンで、ポルケピックの世界をより一層体験していただけると幸いです☺️ “Mirefleurs” – Bulky – Alpaca wool 手染めの極太アルパカウール ¥2,597.50 🌍 ¥3,117.00 🇫🇷 *仏国外配送の方は 🌍 の価格です “Mirefleurs” – Fingerling – 手染めの細手メリノウール, ミニカセ25g ¥708.33 🌍 ¥850.00 🇫🇷 *仏国外配送の方は 🌍 の価格です ブックレットキットNo.9 : ドルマンスリーブのプルオーバー”Kakashi (カカシ)” From: ¥13,340.00 🌍 ¥16,008.00 🇫🇷 *仏国外配送の方は 🌍 の価格です Articles similaires
オーヴェルニュで染めた手染め糸、Mirefleurs (ミルフルール)
ポルケピックオリジナルの手染め糸「Mirefleurs (ミルフルール)」シリーズをリリースしました!
この秋、世界遺産シェヌ・デ・ピュイ火山群を望む小さな美しい「Mirefleurs (ミルフルール)」村でポルケピック自身が手染めした毛糸、「Mirefleurs」シリーズをリリースしました。
フランス製の毛糸を手作業で丁寧に染めています。
染色には非腐食性の酸性染料を使用しています。酸といっても唯一使っているのは、タンパク質繊維の色の固定に必要な、少量で害のない食用酢またはクエン酸だけで、体にも環境にも優しい染色方法です。
「Mirefleurs (ミルフルール)」シリーズでは、今のところ以下の二種類の手染め糸を製作しています。
Mirefleurs – Fingerling
3plyの超極細メリノウールで、靴下、ショール、セーターなど、さまざまな薄手のニットに最適です。 洗濯機での洗浄も可能です。(ただし、ウールモードで、特に脱水時にはネットに必ず入れて下さい)
100%ベビーメリノウール、スーパーウォッシュ
100g / 400m
2.0〜3.0mm(針)
30度以下で洗濯機で洗濯可 /
110度以下でのアイロン可
同じ糸で、編み物のアクセントや複数の色のコンビネーションに使える単色染めのミニかせ (25g)も販売しています。
ウール70%とベビーアルパカ30%の、3plyの極太アルパカウール糸です。とても温かく、厚手のトップスやアクセサリーを作るのに最適です。 その上太い針を使用するので、ザクザク早く編み進めることができます。
70%メリノウール、30%ベビーアルパカ
100g/100m
7,0-8,0 mm (針)
30度以下で手洗い
110度以下でのアイロン可
手染めができる環境を整えたおかげで好きな色を作り出せ、より一層ポルケピックの世界観を表現できるようになり嬉しいです。
そして「Mirefleurs Fingerling」では、オンラインショップでキットを販売中の、カフ-トゥ-カフ&トップダウンで編む「Kakashi (カカシ)」のプルオーバーを制作しました。
今後必要に応じて、フランスの色々な糸を染めていければいいなと思っています。素材やその配合などにより、色の出方や風合いが異なるので、クリエーションに合わせてぴったりな色を見つけていきたいです。
ポルケピックの新しいチャレンジ、オリジナルの手染めの毛糸とパターンで、ポルケピックの世界をより一層体験していただけると幸いです☺️
“Mirefleurs” – Bulky – Alpaca wool 手染めの極太アルパカウール
¥2,597.50 🌍 ¥3,117.00 🇫🇷*仏国外配送の方は 🌍 の価格です
“Mirefleurs” – Fingerling – 手染めの細手メリノウール, ミニカセ25g
¥708.33 🌍 ¥850.00 🇫🇷*仏国外配送の方は 🌍 の価格です
ブックレットキットNo.9 : ドルマンスリーブのプルオーバー”Kakashi (カカシ)”
From: ¥13,340.00 🌍 ¥16,008.00 🇫🇷*仏国外配送の方は 🌍 の価格です
Articles similaires
Related Posts
Mamy Factory とのコラボセーター「Bucolique」できました
「パリジェンヌの編みものとどうぶつ人形」展 in 京都 WH 2018
Booklet Kit No.3「ナチュラル手染めのウール糸で編む” 使える”靴下3種類」
本物を愛するフランスの底力を体現 「Pur Mohair」
ポルケピック・トリコター展 in リゼッタ